information
-
更新は、広告表示が入らない程度に直近からか、もしくは昨年分より随時行っています。
横のバーに、NEWとは出ないけれど、みなさまよろしく<(__)>
9/27.10:30
衣替えしたいがこの時期は難しい。だって会社はまだ冷房だし、そんなことなら冷房切って半袖
でいたい。けど、朝晩の電車の冷房が寒いんだ~ 長袖+冷房が基本の今に納得いかない。
9/26.15:30
友達に付き合ってもらい、シトロエン見に行ってきた!やっぱオシャレかわいいな~。
けど、長年MT乗ってないけど、MTっぽい加速をするATらしい。あと、MTのように坂道発進を
しなきゃいけない!?こりゃちゃんと、試乗させてもらってから決めなくてはいけないな。
9/21.20:00
今年最後のBBQは琵琶湖白浜沿いで。楽しかった。夏ももう終わり。昨年から結構本気で
迷ってる、冬も楽しめるようにスノボサークルに1人入るか!?それとも1人ツアーで行くか!?
9/12.1:00
しまった、送別会で、早く帰るつもりが引き止められ最後まで付き合っていたら、
最寄り駅まで帰れる電車がもうなかった。慌てて京都駅までは戻ってきたけど、高く付いたわ。
ところであの、夜、「送ろうか?」と声掛けしてくる車の男性って、親切心100%の人っているの?
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
_____________________________________________________________ |
モルトベーネ
2012 / 02 / 06 ( Mon ) 洗髪→タオルドライ後に付ける、洗い流さないタイプのトリートメント剤、
美容院で買って使っていたジェルがなくなったので、次はオイルにしようと思っていたところ、 タイミング良く、THE CUBEのコスメショップで、「12月の売り上げがNo.1」ってPOPの付いたオイル を発見!実際使っているという店員さんの話も聞き、使ってみたい!と買いました。 モルトベーネ ロレッタの “ベースケアオイル” ![]() 見た目もキュートでしょ^^ 120mlで2,730円。ベタつき少なく、透明さらさらオイル。 ミディアムで1プッシュが目安ということなので、私は2プッシュ分、毛先を中心に揉み込んでいます。 しばらくすると消えますが、薔薇のいい香りがします♪ (椿油は匂いがね、、、) あまりローズの香りが得意ではない私でさえ、気に入った香りです。 前回、髪の毛を切ってから2ヶ月半が過ぎ、 最近、あの3セットで買った髪ツヤのヘアパックがなくなり、洗い流すタイプはトリートメントのみで しのいでいるので、その辺りとの関係もあると思うのですが、 傷みの軽減はあまり感じられないものの、サラサラさは感じられ、リピしてもいいなって思います。 ただ、店員さんが言ってはったことによれば、同じくロレッタの“ナイトケアクリーム”の方が、 広がりを押さえる効果があるらしいので、この1本を使い終える頃には梅雨も近付いているで しょうし、次はクリームの方を買ってみようと思っています。120gで同額です。 基本的に、サラサラ→オイル、ボリューム減→クリームと思っていいらしいけれど、 髪の毛が細い、柔らかい人、ボリュームは多くない人はオイルがオススメ、 髪の毛が太かったり量が多く、また静電気などによる広がりが気になる人にはクリームがオススメ だとのことです。 で、納得して定価で買った私、Amazonで1,735円で買えると知ったのは、後日(-_-; 1,000円も安くで買えるなんてっΣ( ̄□ ̄∥ ※クリームは1,960円で購入可 ちなみに、これらのトリートメントオイルにはシリコンが使われています。 ノンシリコンシャンプー万歳気味な風潮ですが、 シャンプーは、頭皮、汚れを洗うためやから、ノンシリコンに拘ってもいいと思うけど、 傷みのある髪の毛はある程度シリコンでコーティングしないと~ だから、 トリートメント剤やスタイリング剤に含まれている成分にまで神経質にならんでもいいんじゃ?って、 思いますよヘ(・_・ ヘ) で、髪ツヤのヘアパックがなくなったことで、代わりのクレイパックを探していたところ、 同じく、モルトベーネの、“クレイエステパックEX”が気になり、買っちゃいました。 300gで定価2,100円のところ、ドンキホーテ宇治店では1,680円にて。 ![]() 匂いの混ざりは気になりますが、 もう少しで使い終えられる、髪ツヤのシャンプーとコンディショナーの間に使い始めました。 これを髪に付けて、頭皮マッサージ(ヘッドスパ)をしなさいってことなんだけど、 なんかねぇ スッとします。シーブリーズ的な、スッと。夏に良さ気。 匂いも、あれだけキツいって言ってた髪ツヤの匂いが負けます。 頭皮も匂いも爽やか~ でも、髪はヌル~ン、スル~ンな洗い上がり。 まだ使い始めて間もないし、ロレッタも同時期に使い始めたので、どっちがどれだけの効果を 出してくれるか分かりませんが、美髪を育てようとするワクワク感は、なんともステキですよね^^ Nissaninoはストレートの方がいいって声も聞くけれど、キレイに伸ばせたら、 ちょっと前の香里奈みたいな、前髪ない&パーマも一度はいっかなって今、とりあえず伸ばして いるので、そろそろ次の髪型へのビジョンも明確化させたいかな~。 久しぶりにヘアカタログ本買っちゃおうかな~( ̄ー ̄) とりあえず、安いからと1Lもする業務用のシャンプーを買ってしまった私ですが、 9月半ばに使い始めて、2月初旬現在、使い終えられていません。正直、マズッたと思う(・_・; 髪ツヤだけじゃなくても、(ドンキなどで売ってる)あの大量なのを、業務用はお得やしって これから買おうと思っている人がいるなら、そこを覚悟してくださーい。 家族も同じのを使ってくれるったらいいんでしょうけどね。
スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
|
| ホーム |
|