information
-
更新は、広告表示が入らない程度に直近からか、もしくは昨年分より随時行っています。
横のバーに、NEWとは出ないけれど、みなさまよろしく<(__)>
9/27.10:30
衣替えしたいがこの時期は難しい。だって会社はまだ冷房だし、そんなことなら冷房切って半袖
でいたい。けど、朝晩の電車の冷房が寒いんだ~ 長袖+冷房が基本の今に納得いかない。
9/26.15:30
友達に付き合ってもらい、シトロエン見に行ってきた!やっぱオシャレかわいいな~。
けど、長年MT乗ってないけど、MTっぽい加速をするATらしい。あと、MTのように坂道発進を
しなきゃいけない!?こりゃちゃんと、試乗させてもらってから決めなくてはいけないな。
9/21.20:00
今年最後のBBQは琵琶湖白浜沿いで。楽しかった。夏ももう終わり。昨年から結構本気で
迷ってる、冬も楽しめるようにスノボサークルに1人入るか!?それとも1人ツアーで行くか!?
9/12.1:00
しまった、送別会で、早く帰るつもりが引き止められ最後まで付き合っていたら、
最寄り駅まで帰れる電車がもうなかった。慌てて京都駅までは戻ってきたけど、高く付いたわ。
ところであの、夜、「送ろうか?」と声掛けしてくる車の男性って、親切心100%の人っているの?
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
_____________________________________________________________ |
ラパン
2011 / 05 / 27 ( Fri ) 仕事終わるの遅い人と飲む約束があったので、同じように早く終わった友達と、
先に、軽く食べておこうと、木屋町御池から少し下がったビルの3階にあるカフェ&ダイニングバー 【Lapin(ラパン)】に行きました。 ※HOT PEPPERはこちら 5年ほど前に、一度、お茶しに入ったことがあるだけで、食事をするのは初めて。 19時着。 ![]() カウンター席と、その後ろのスペースにある2人席×2は空いていたものの、 奥の広いスペースは、団体客×2の予約が入っているらしく、出来れば予約をして行った方がいい お店だと悟りました。実際に見ていると、女子会や誕生会なノリに良さげです。 オレンジソースというのに惹かれて、サーモンのカルパッチョを注文。 ![]() 想像していたオレンジソースではなかったのと、生ぬるい、ちょっと生臭い味のするサーモンでした。 と、ホワイトオムライス。 ![]() ホワイトソース=ホワイトの他に、ホワイト=白身で巻いたオムライスだということは、 来てから分かりました。 衝撃度はありますが、オムライスはやっぱり、若干半熟のふわとろ卵が好みです。 サラダの乗っていたのは嬉しい♪ このように、メニュー表には写真が載っていないので、料理のイメージはしにくいです。 ご飯系でオムライスの他には、ピザ、パスタ、リゾット、カレーなどがありました。 それらを晩ご飯としてガッツリいただくのもよし、アテ系を頼んで飲むもよし、 2軒目カフェ使いで、ケーキを食べるもよしの、使い勝手良いお店。 ただ、カウンターに1人座って店員さん(女性)としゃべりながら飲んでる男の人がいはりましたが、 ジントニックは、あまりおいしくありませんでした。席料が取られない代わりに1杯700円します。 残念。今後私が、バー使いでこのお店に来ることは、ないでしょう。ケーキ食べてみたいかな? 21時、予約していた【隠れ家居酒屋 SUMIKA】へ移動し飲み直し。終電で淀駅へ、、、 すると、そう言えば、明日から完全高架化が始まる淀駅、もうすぐ1時になろうとしているのに、 作業着&ヘルメットの工事の人と、おそらく京阪電鉄株式会社のスーツの人、 最後の地上淀駅&最終電車を撮るためカメラを向けている鉄ちゃん(電車おたく)達、 そして、タクシーを待つ人々で賑わっている(かのように見える)駅前。 そっか、完全移行のため、さっそく夜から工事にかからはるんや、、、 券売機が外されたりし始めた。泣けた(;_;) 小5から始めた塾通いから22年間、本当にお世話になった駅が、なくなっちゃう。 鉄ちゃんに並んで撮るには恥ずかしかった。なぜ昼間に撮っておかなかったのか(><) こうやって、どんどん便利な町になっていくものなんだなぁ~とは思うけれど、やっぱり寂しい。 しばらくしたら、この、旧駅舎自体、取り壊されてしまうんだろうな(´ω`)ショボン 淀駅を通過する人、競馬場に来る人、 「おぉ~~ キレイになったや~ん!便利になったや~ん!!」って嬉しく思うかもだけど、 変わりゆく様に泣けた人もいるんだよと、ここに記しておく。 電車3本分はざらな、あの踏切り渋滞に引っかかることはもうないし、トイレはキレイになって、 私としても、やっぱ嬉しいことがありますけどね。 ちなみに、明日(28日)より、ダイヤ改正&一部価格変更があります。ご注意を。 淀⇔古川橋で通う私にとっては、毎回不便を感じるダイヤ改正、今回も言わずもがな(-_-) 前回の改正が変過ぎやったのを、急行や特急を増やして、全体的な乗車時間も乗り換え待ち時間も 減るように、利便化しはったってのは分かるんだけどさ。 乗ってた電車がなくなったり、帰宅時間がどうしても遅くなるのは勘弁だわ~~(-_-; 私、仕事帰りに、四条や三条で飲もうって会の時、19時ジャストには間に合わなくなってしまったよ~。
スポンサーサイト
_____________________________________________________________ |
|
| ホーム |
|